ねねブログ 〜横浜とB'zとアロマと〜

横浜在住、アロマハンドセラピストへ修行中のAEAJ認定アロマテラピーアドバイザーねねの生活
サンタマリアノベッラ
JUGEMテーマ:趣味
サンタマリアノベッラでマッジオウォーターを買った。

そもそもアロマテラピーは好きで、ただ、ニールズヤードがちょっと芋っぽく感じてきたから、なんかオシャレ系は無いかと思って、それで。
でもお店で香りを試させてもらったときに、何かやっぱりしっくりこない感じがした。
どちらかというと香水の類。ナチュラルな感じが無い。
そもそもお店に入った時に強烈な香りだったし。

でもちょっと試してみようと思って買った。
だけど、今まで風呂あがりにニールズのオイルを全身にペタペタつけてたんだけど、このマッジオウォーターを風呂あがりにつけたらめちゃくちゃ臭うんじゃないかと。
ニールズのオイルは浴室内でマッサージするように付けて、そのあとシャワーで流してたけど、これだと完全に風呂から出てから付けて終わりってなる。そうするとやばいなあ。

もともと香水は嫌いなのに香水っぽい臭いだし。
とりあえず試してみよう。
う〜ん。でも保湿効果もほとんど無いらしいし。そもそも保湿効果のためだったよな。。。オイルマッサージしてるのは。。。

ちょっと試してみるけど、ニールズに戻るだろうな。
【2015.03.03 Tuesday 20:17】 author : ねね | アロマテラピー | comments(0) | trackbacks(0) |
ハーブティーおためし
JUGEMテーマ:趣味

アロマテラピー→ニールズヤードってことでニールズヤードの製品には大変お世話になってる。
で、最近はアロマテラピーではないけどハーブを攻めようかと考え中。
ニールズヤードにティーバッグのブレンドハーブティーがあるんでそれを試してる。

冬限定の体が合ったまるやつとか、クリスマス限定のやつとか、あとはリラックスできるの、気分を楽しくするのとか。
あと栄養豊富なやつもあるけどそれは人にあげただけで自分ではまだ飲んでないので今度ためしてみようかと。

一通りお決まりのブレンドをためしたら、次は自分でブレンドしてみよ〜っと。

なぜかニールズヤードのお店の人に、ブレンド上手そうですねって言われた・・・
どういう意味やねん。
【2015.01.18 Sunday 22:22】 author : ねね | アロマテラピー | comments(0) | trackbacks(0) |
ゴホゴホ。。。
JUGEMテーマ:趣味


ゴホゴホと咳が続いております。。。
なんか、先週に風邪をひいてしまって、熱も一時38.5度まで上がって、最悪だった。。。

熱も下がって、落ち着いたんだけど、咳だけがしつこく続いてます。。。腹筋痛い。。。のどがイガイガする。。。

こんなとき、アロマセラピーアドバイザーの僕は、加湿器にラベンダー、ユーカリ、ティートゥリーをセットしてもくもくやります。

暖房で乾燥した部屋に湿度が補給されるし、ラベンダーで気分も落ち着くし、ユーカリ、ティートゥリーでなんか喉の調子も落ち着きます。
それに、加湿すると、お肌も乾燥しにくくなったり。

是非、アロマテラピーを広めたいので、興味があったらやってみて。

右のボックスに、ニールズヤードのラベンダーのアロマオイルを紹介しています。ニールズヤードのアロマオイルは僕が一番愛用しているものです。適当な紹介はできないので、自分が使ってるものしか紹介しません。ティッシュに含ませたり、もちろん市販のアロマポットをつかったり(電気式のもあるよ)。。。

ラベンダーが一番スタンダードで一般的に愛されているので、それにしました。よくあるラベンダーの香りって、実は香料の香りだったりするわけで、アロマオイルはまた濃厚な香りがするので試してみて。

ちなみに、ニールズヤードレメディースの紹介をすると、ロンドンのお店で、オーガニック栽培された原料を使用しています。イギリスのオーガニックハーブ園で栽培された原料です。環境にも配慮したお店です。アロマテラピーのスクールもやってます。
ここに通ってアロマテラピーインストラクターの資格を取りたい。。。
最近はニールズヤードのお店は、新宿、銀座、、表参道、みなとみらいなど、各地にあるけど、そこまで多いわけではないので、ここに紹介しておきます。


【2008.02.13 Wednesday 21:58】 author : ねね | アロマテラピー | comments(0) | trackbacks(0) |
エッセンシャルオイル その1
アロマテラピーについて書きます。

ラベンダーについて説明したいと思います。
ラベンダーのエッセンシャルオイルは、やわらかな酸味と、丸い甘みが混ざっていて、それが植物の香りのように醸されるような感じです。(自分で感じたままに言ってみました)

ラベンダーは、見た目も濃い紫の花を咲かせ、そのイメージ通りの香りを醸します。
最もスタンダードで、様々な状態の時に使うことで、心地よい気分になる気がします。

なんか、何々に効くって言うとまずいみたいなので、濁しますね。

日本では北海道で多く栽培されているみたいです。

その語源は、”洗う”とか、”青みがかった鉛色”らしいです。

いろいろな作用があり、箇条書きにすると、

沈静作用(心を落ち着かせる、炎症をおさえる)
消毒作用
抗ウイルス作用
美容作用
皮膚の修復促進作用
防臭作用
自律神経のバランスをとる
免疫力を高める

などが有名な効能です。

その他に、

時差ぼけ
月経痛
胃の不調

にも効能があるようです。

僕は、寝る前とか、イライラする時によく使います。
よく寝れたり、気分が落ち着きます。

値段も安く、買いやすい精油であるうえに、効能も多岐にわたり、まず買うべきエッセンシャルオイルだと思います。僕は、一番消費が多いです。ほかのとブレンドするときも、ラベンダーはまず入れようかと思いますね。

アロマテラピーは、主観的な香りに対する印象(この香りは自分は好きとか)が重要だと思うんですけど、ラベンダーは誰もがいやな気分にはならない香りだと思います。

ラベンダーの紹介でした。

花を買って、育てようかなって思ってます。
【2006.10.26 Thursday 00:05】 author : ねね | アロマテラピー | comments(0) | trackbacks(0) |
アロマテラピーとはなんぞや?
 さて、アロマテラピーなんですけど、アロマテラピーといえば、

 ホリスティック!!!

 もう、ホリスティック祭りです。
 ホリスティックっていうのは、肉体的・精神的、外部環境・内部環境など、すべてのものが全体として個々を構成しているというような全体的、包括的な概念?みたいな感じだったと思います。

 なんか、よーわからへんけど、要は、肉体と精神は関連がある。つまり、精神的に落ち込んでいるときは病気になりやすかったり、自分と周りの環境は関連がある。つまり、気持ちのいい田舎にくれば、体が休まる気がする。みたいな感じかな?
 よくわかってなくてごめんなさい。

 それで、アロマテラピーは、外部環境や精神面の安定をもたらして、体の調子をよくしてしまおうってことなのです。それで、ホリスティックな癒しをもたらすとか言うんです。

 単純に、いい臭いをかぐと落ち着きますよね。
 別に臭いフェチってわけじゃあありませんよ。

 おいしそうな臭いを嗅いだら、おなか空くでしょ?畳や土、草の臭いを嗅ぐと、田舎が恋しくなるでしょ?歯医者の臭いは嫌な気分になるでしょ?そういうことなのです。

 アロマテラピーは簡単に始めることができます。なんか最近お店にアロマテラピーグッズとかよく売ってるけど、極端にいえば、精油(エッセンシャルオイル)さえあればOKっす。
 で、精油をティッシュとかハンカチに2、3滴たらして、自分の近くに置いておきましょう。そしたら、いい臭いがしてきます。あたりまえだけど・・・
 こんだけです。簡単じゃあありません?
 別に、バーナーとか、ランプとかははじめはいりませんよ〜。

 最初はラベンダーの精油を買ってみてください。ありきたりですが。
 ラベンダーは、様々な癒しをもたらしてくれるに違いありません。

 で、気が向いたら、アロマバーナーとか、アロマライトとか買ってください。電気を消すと、、、

 
 瞑想してしまいそうだ、、、

 って空間にお部屋が早変わり〜〜〜
 
 そうそう。アロマテラピーは病気を治すとかそういうものではありません。また、体の調子が悪いときや、臭いで気分が悪くなったとき、幼児や妊婦、老人には注意して下さい。また、精油の品質については、信頼できるお店で買って下さい。エッセンシャルオイルといっておきながら、何か混合しているかもしれません。精油は100%天然成分、香料は使いません。
 
【2006.09.11 Monday 00:05】 author : ねね | アロマテラピー | comments(0) | trackbacks(0) |
アロマテラピー
アロマテラピーについてなんだけど、そもそも、なんでやろうと思ったのか??
今働いているところは、資格所有者じゃないと原則入れないんです。
で、なかなか難しい試験に合格するために、四、五年勉強したんです。

その間失ったものは大きくて、自由な大学の生活、それと一緒に大学のサークル仲間達。いろんな経験を積めるはずだった時間、、、
そんな感じで勉強ばかりしてたら、自律神経やられちゃって、どうにかならんかなあって思ってた。

そしたら、アロマテラピーってのがあると。
で、やりはじめたんです。
実際に気分はよくなる気はします。思い込みかもしれないけど。
ただ、アロマテラピーの効果はそういったものも含んでいるみたい。いろんな本に書いてあるし。

とりあえず、きっかけはそんな感じです。
フジテレビじゃないよ〜。
一つ忠告すると、知らない人はイランイランに気をつけてね。

次はアロマテラピーってどんなんよ??ってことを書きますね。

一応、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーなんですよ。
【2006.09.10 Sunday 08:45】 author : ねね | アロマテラピー | comments(0) | trackbacks(0) |
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
SEARCH
PAGETOP